otamamember2018rgb

四ノ宮琵琶サークル音霊杓子(おたまじゃくし)

琵琶が好き!琵琶を弾いてみたい人集ま~れ!

胸に響く絹弦の優しい音色が、身も心も癒やしてくれます。
手が痛くてギターは断念しちゃった、という方にもおススメです。

otamayou-tubesatuma1 tikuzen1  tikuzen2 shinbiwa1 shinbiwa2 shinobiwarendan1 shinobiwarendan2

「音霊杓子(おたまじゃくし)」の由来

その音色や楽器に霊(人の心や魂)が宿ると昔から信じられてきた神聖な楽器「琵琶」。
広島県宮島のお土産で有名な「しゃもじ(杓子)」も島の神様、弁財天の琵琶の形を模したものと言われています。
その音色を現代社会にも響かせるために「音霊杓子」の漢字四文字を西洋音符の愛称「おたまじゃくし」になぞらえました。

発足の経緯と目的

「1300年以上前から日本に伝わっている雅楽の琵琶を弾いてみたい」「弾き方のわからない古い琵琶で楽しみたい」という人が、四ノ宮琵琶の存在を知って集まってきました。四ノ宮琵琶の弾き方の基本をマスターし、自由に弾きこなして、和・洋・プロ・アマ問わず、自分好みのさまざまなシーンで使える楽器として、奏法や活用方法を皆で楽しみながら考え、世に広める活動をしていきます。初めての方の体験も可能です。2時間ほどで琵琶の基本的な弾き方もわかってくると思います。

 

お稽古場所

〒 607-8441 京都市山科区上野御所ノ内町46 (安朱自治会館)

13OTJmember

 

お稽古日程

※コロナは依然の状況ではありますが、少人数でメンバー中心に行なっています。

毎月第4日曜(変更の場合もございます。要問い合わせ)

※最初の1回、ご体験・ご見学 無料

(第4日曜の午前中体験、午後見学 小谷宅 申込制)

13:30〜  合奏練習「天世命」「諸羽の月」「獅子丸に捧ぐ」「五月五日」
14:00〜  四ノ宮琵琶に親しむ時間 下半期課題曲「山科千載記の伴奏に挑戦」
15:00〜  発表練習等、意見交換、交流
16:00〜  総評・近況・連絡の時間 16:30〜17:00頃終了

連絡先:メール:gfk@shinomiyabiwa.info 電話:090-2597-3050 小谷宛

 

2021年 テーマ「ミニ琵琶を作って弾こう」でした →活動記録

2022年 テーマ「ミニ琵琶の可能性を広げよう」でした。

2023年 テーマ「しのびわ連弾と合奏をマスター」でした。

本年度6月より稽古日は第3日曜に変更します。(2022〜2023年5月までは第4日曜開催でした)見学等ご希望の方、初回は、第2日曜の午前中(個別に琵琶のレクチャー)体験、午後(音霊杓子見学のみ)を受け付けています。090-2597-3050小谷までお問い合わせ下さい。

※過去、2021年度は第2日曜日開催、2020年までは第2土曜開催でした。

2024年度 日付 各月の練習内容と行事等
1月28日(日) 新年会と3月「天月祭」合奏稽古 ☆8日(月祝)成人の集い於八坂神社奉納
2月11日(日) 諸事情により第二日曜に変更 ☆3月「天月祭」合奏稽古 於安朱自治会館
3月24日(日) 合奏練習  於安朱自治会館 ☆17日10時〜「天月祭」於十禅寺・泉水町広場
4月28日(日) 夏・秋に向けての合奏練習 於安朱自治会館 ☆6日観桜会八坂神社奉納
5月 26日 (日) 夏・秋に向けての合奏・ソロ練習 於安朱自治会館
6月 16日(日) 夏・秋に向けての合奏・ソロ練習 於安朱自治会館
7月 21日(日) 合奏・ソロ練習 於安朱自治会館 ☆7月15日(月祝)祇園祭八坂神社奉納
8月 18日 (日) 合奏・ソロ練習 於安朱自治会館  ☆23日弦楽奉納演奏会 於アスニー山科
9月 15日 (日) ☆音霊杓子10周年記念奉納演奏会 於三井寺金堂
10月20日(日) 体験は午前中(要連絡応相談) 13時半頃〜16時半頃
11月 17日(日) 体験は午前中(要連絡応相談) 13時半頃〜16時半頃
12月  15日(日) 体験は午前中(要連絡応相談) 13時半頃〜16時半頃
 ◉日程は変更することがございます。必ずご一報のうえ、お越し下さいませ。